vvzuzuvv’s diary

どれだけ生きるかは神様だけが知っている、どんな風に生きるかは、自分だけが知っている

東北旅行お土産その他まとめ

 

 

前泊を含めて5日間の旅は最終日となりました

もう1度朝風呂にはいって、宿をあとにします

新幹線は一ノ関が13時半くらい発なので余裕あります

盛岡インターチェンジで降りて、盛岡八幡宮

あいにくの曇天でしたが、カサカサと音を立てる風車が印象的でした

 

神様、楽しい旅行をありがとうございます

無事帰宅できますように

 

ひょうたんの絵馬

ひょうたんは末広がりでとても縁起がいいそうよ

 

で、よるよね〜ここ

aporon2.hatenablog.com

 

盛岡でおいしいものといえばここが頭に浮かびます

コッペパンのお店「福田パン

お店の裏にまで行列が並びます

あぽさんの行列は右、このときは左、おもろい

カベにそってメニューがあちこちに貼ってあります

これは室外機の上でした😁

なににしようかまようわ〜

40分ほどでやっと順番が回ってきました

 

ここの店員さんは神業

注文を聞くと同時にクリームを塗ってます

みなさん恐ろしくたくさんお買い上げ

ワタシももちろん

たのしみ〜

 

一ノ関駅で早めに車を返却

 

ランチは駅前のお店

ソースカツ丼

いつもは2人でちがうものをたべるのだが今回は2人とも譲らず

ソースカツ丼のセット

うま〜(^o^)

 

さようなら、東北

またくるよ

 

乗換えの大宮駅でクリームソーダ

 

帰宅してからの〜お土産大会

三拍子そろった福田パンコッペパン

懐かしい&やすい&おいしい

おも〜い&楽しい

あ、5拍子だわ♪

パンの生地がおいしいね

クリームもたっぷり

 

その他のお土産

今回は食べてなくなるものばかりでした😁

 

大宮で乗換えたときに買ったお弁当

こんなところで出会えるなんて

ごはんの量が多すぎる

シュウマイについてるのはお醤油でした

ソースのほうがいいな

でもお醤油派が多いんだろな

 

 

もうどこに旅行してんだかわからなくなりました

 

 

今回もたくさんの食べ歩記

 

最後まで読んでいただきありがとうございました