vvzuzuvv’s diary

どれだけ生きるかは神様だけが知っている、どんな風に生きるかは、自分だけが知っている

見覚えのあるひとくちサイズのカツとポテサラ

 

週末のお出かけはお隣富山県のアウトレット

夏用のTシャツがほしくなりまして

最大70%オフというお知らせが届いておりました

 

行く途中、道の駅おやべへ

お目当ては、あぽさんが紹介したくないと言いながら紹介してたお肉やさんのポテトサラダ

aporon2.hatenablog.com

道の駅にはおいてなくてレジで聞きましたら、前に出店してるコロッケやさんにあるって

わ〜い!わ〜い!

ん?これは、、どこかで見たことある絵だわ

そうだ、実家の母が作るポテトサラダ

「人参いりのポテサラ」

ずずファンの読者さんは知ってるだろうけどワタシは人参がニガテ

いや、ジュースやドレッシングにすれば大丈夫なのだが固形のものはニガテ

よりによってなんでポテサラに入れるの?

母の嫌がらせか〜

なんて、もらう立場のワタシには言えるはずもなく

いつも帰省すると持たせてくれるのです

 

でね、ここのポテサラ、人参の含有量高め

さけてもさけてもついてくる

まいったな😓

しかしここの人参は人参臭さがなく、あま~いフルーツのよう

ジャガイモもまったりとしてて、とってもおいしいかったです

結局一人で全部たべてしまいました(笑)

あぽさん、ありがとう

以前ポテサラ論争があってからはポテサラ買うのに気を使います

後ろについてるおっさんに「ポテサラくらい自分でつくれ!」って言われそうで😭

 

 

 

 

で、ランチはアウトレット二階フードコートのとんかつカレーを

JOTOカレー

上等な素材を使ってるからだそう

かつて神田カレーグランプリで優勝したことがあるそうです

一口にカットしてあるよ

お肉やわらか〜

カレールーはあら?とってもフシギ、口に入れたときはあま~いのだがのちに辛さと旨味がジワり

あとあとまで残ります

こういうのを欧風カレーっていうのかな

で添えてあるのがキャベツの酢漬け

とてもおいしくいただきました

本店は大阪の福島ってとこらしいよ

 

食べながらおもったのだが、一口にカットしてあるカツは関西特有?

このお店だけ?

ブロとものうめじろうさんの記事で何回か見たことがあって気になってました

すくなくともワタシが今まで食べたトンカツカレーには一口サイズのカットトンカツはなかったです

a-jyanaika.hatenablog.com

 

 

で、お気に入りのお店でお気に入りのTシャツを半額でGET✌

夏のお出かけが楽しみなのであ〜る

 

驚いたのはアウトレット一階にあった飲食店、4つのうち3つがもう閉店してて、その3つとも行ったことがあって😏

最後のひとつだけ行ったことなくて、老舗の天ぷらやさんだけ営業してました

 

つぶしやずず、健在か(T_T)