vvzuzuvv’s diary

どれだけ生きるかは神様だけが知っている、どんな風に生きるかは、自分だけが知っている

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

この方はどなたでしょう?

昨日から、歴史を巡るたびにでてます ま〜たまたまですがNHKの収録をおわった主役2人が来館されました 急に騒々しくなりまして 館内上へ下への大騒ぎ うわ〜めちゃかっこいいやん 落ち着いたらアップしますね 今日はモーニングパンの食べホに行って、観光地…

マッチングアプリでゴールイン

再婚して10年、関西のとある街に嫁いだ友人EちゃんがGW明けに帰省した この10年間ずーっと年賀状ストップ、だれとも連絡をとってなくて生きとるん?って友達同士会うたびに話してた 小松駅前の居酒屋さんに集合 ちょうど店のまえで一緒になった 第一声が…

見覚えのあるひとくちサイズのカツとポテサラ

テレビの影響はスゴすぎる

敦賀でランチの予定 数日まえに電話予約したんだけどなぁ 受け付てません、って なんてこったい せっかくグルメでとりあげたばかりだし、ムムム とにかく、もう店内も予約もぐちゃぐちゃみたい 店主さんも悪いと思ったのか優先てきに順番回します、って言っ…

晴明神社であなたの悩みを解決!!

陰陽道を学ぶ旅、行ってきました 福井県おおい町名田庄 安倍晴明の子孫である土御門有宜が応仁、文明の乱による戦火や一揆などて混乱する京から名田庄に下向し100年以上にわたり居住しました 土御門(安倍)家と名田庄はふかい関わりがあります 天社土御門神…

夢は聡くんとアキさん

孫たちのピアノ発表会がありました 小3幹太は3回目 小1すずこは初のライヴです お兄ちゃんが習ってるのでいつかワタシも習いたい、っていうかな〜っ思ってたのですが、これがなかなか 人前に出ること、みんなから注目されるのが大の苦手 学校でも友達とはし…

正平さん休憩中

こころ旅の正平さんが持病の腰を痛めてずーっと休んでます お年もめしましてハアハア自転車漕いでるの大変そう、と思って見てました なんでも4月から電動アシスト自転車になったとか? ん、よきよき(^^) それでも続けてほしいのがファン心理 この番組のなか…

東北旅行お土産その他まとめ

前泊を含めて5日間の旅は最終日となりました もう1度朝風呂にはいって、宿をあとにします 新幹線は一ノ関が13時半くらい発なので余裕あります 盛岡インターチェンジで降りて、盛岡八幡宮へ あいにくの曇天でしたが、カサカサと音を立てる風車が印象的で…

藤七温泉(とうしち)彩雲荘(さいうん)宿泊日記

長かった旅日記もこれをふくめ後2回となりました 5/4、秘湯のお宿、海抜1400メートル、岩手県八幡平、藤七温泉「彩雲荘」宿泊 山肌にそって露天風呂が5つ 画像はお借りしましたが、まさにこんな感じ 雪が迫ってきてます 聞いたら、雪かきしたのではなく自然…

八幡平秘湯めぐり

東北旅四日目 メインはもちろん秘湯めぐりです 八幡平には温泉が点在 まずは蒸ノ湯温泉「ふけの湯」から 標高1100メートルにたち八幡平最古の歴史を誇る名湯です かつて地熱を利用した「蒸かしの湯」として湯治でにぎわったことから名付けられました 日帰り…

館鼻岸壁朝市で朝ご飯を!!

東北旅四日目、この日は朝4時におきて活動開始です 目指すは青森県八戸市「館鼻岸壁朝市」 ホテルからクルマで20分くらいです 八戸市の主要道路はとても広くて片側3車線の一方通行 夜しらない人が走ったら逆走しそうよ 朝日が眩しい るるぶでは日の出とと…

千里浜なぎさドライブウェイ

旅日記の途中ですがちょっと一息つきましょう 昨日は金沢で百万石まつりがありました すごーくいいお天気に恵まれてよかったですね チラチラとテレビで観てました 今年の利家とまつは仲村トオルさんと夏菜さん お二人とも能登にゆかりのある方だそうで とて…