11/13日曜日
向かったさきは福井県
日帰りの温泉つきプランで美味しいカニが食べられる個人ツアーを発見
二階のお部屋から海岸をぐるりと見渡せます
さきにお風呂いただきます
お風呂は地下一階
こじんまりとしたお風呂
100%温泉掛け流し
内湯は2つ
やや熱めと、ややぬるめ
ぬるめの温泉から、ドアをあけて露天風呂にいけます
上から二番目、泉質のところみて👀
phが9超え、ゆえに美人の湯とも言われてます
温泉の温度あれこれ
勉強になるわ〜
地元のひとの話によると、ここは穴場らしくって
そしてそのおばちゃんはここのお湯が一番自分に向いてると言ってました
さっぱりといい温泉、いただきました
12時、ちょうど時間です
食堂は一階
予約の人しか受付てません
ゆえに余裕の広さ
特製せいこ丼御膳(6000円)
メスのせいこカニが2杯
石川ではせいことは言わず、香箱(こうばこ)といいます
すでに身をむいてあります
赤いダイヤうちこ、ねっとりとしたうにの如く
プチプチの外子は食感を楽しみましょう
たっぷりの身は、かまぼこではありません😂
長嶋食い、いっちゃいましょう
無口になることなく、楽しくいただきました
せいこ蟹がたべられるのは、この二ヶ月間だけ
満腹満足、ごちそうさまでした
お泊りならこんなコースもあります
豪勢な越前ガニのコースです
みいこちゃん、まえ東尋坊のところに食べにきてたね
あ〜うらやまし〜😆😆
ちなみに11/6の初競り、「極」と名付けられた雄の越前蟹は落札価格が310万円だったそうです😱😱
日本海の冬の醍醐味
皆さんもぜひ!!