vvzuzuvv’s diary

どれだけ生きるかは神様だけが知っている、どんな風に生きるかは、自分だけが知っている

てんぽにうまい湯谷の焼きまんじゅうからの〜木綿のハンカチーフ

2/20日曜日

実家へは下道からちょっと寄り道
能美市、市役所ちかく
「てんぽにうまい湯谷の焼きまんじゅう
f:id:vvzuzuvv:20220222075855j:plain

順番待ちを覚悟してたけどちょうど狭間で待ち人なし
f:id:vvzuzuvv:20220222081127j:plain
「15個ください」
爆買い?!いやいや、うえにはうえがおるんよ
f:id:vvzuzuvv:20220222081041j:plain

実家まで待てません
車のなかで速攻食べます
ガラス窓が曇ります
f:id:vvzuzuvv:20220222082319j:plain

手で持てないほどの熱々
f:id:vvzuzuvv:20220222082417j:plain
多少小ぶりでいびつな栗の形
ひとつ110円

だれがなんと言おうと、これはこしあんにつきます!
f:id:vvzuzuvv:20220222082538j:plain
しっとりなめらか、生地もちょっとレア気味
甘さ控えめだから、制限がかからなければ数個いけます

このあとのランチを考えて一つでガマンします

あ〜やっぱり美味しいわ〜


帰宅して随分と冷めて固くなったけど、オットにお土産
「てんぽ、ってわかる?」
「わからん」とオット
「とてもとか、すごく、って意味や」



同じ県内でも加賀、能登、金沢と独特の方言があるようです



ここで思い出したのが、「木綿のハンカチーフ♪」

※1
こいびとよ〜ぼくはたびだつぅ〜♪
ひがしへぇとむかぁうれっしゃ〜でぇ〜♪


※2
こいびとよ〜半年がすぎぃ〜♪
あえないがなかないでくれぇ〜♪


※のとこ、ずず地方では、1題目、2題目、といいます
これ、普通やと思ってたし、学校の先生からもそう教わりました

しかし!
これ、間違いだと知ったのは、おとなになってから
普通は一番目、二番目、と言うのですね

自分があたりまえだと思ってたことでも、あたりまえでないことを知りました


ここではなるべく標準語を書いてるつもりだけど、わからないコトバが出てきたら、指摘してくださいね

これからも私に「つんだってきまっし」