道の駅で買ってきた、ジャンボサルナシとポポー
ポポーは知ってたのよ
数年前、娘とランチに行ったとき、店主さんがサービスでだしてくれたの
その時、「まぼろしのフルーツ」って言われたわ
なんでまぼろしか
食べられる時期が短く、熟すのも早いから
まぼろしのわりに300円ってやすいね
さすが、道の駅
北米がルーツ、明治時代に持ち込まれたらしいよ
半分に切るとこんな感じよ
種の部分を除いて、スプーンですくって食べました
バナナのような甘い香りがします
味もバナナとマンゴーを足して2で割ったみたいな
ジャンボサルナシは、、
おお〜キウイだ!
キウイの元祖だそうです
めちゃめちゃ酸っぱいキウイです
熟すのを待ちましたが、熟しても酸っぱいです
レモン並み
あ〜書いててツバが溜まってきました(笑)
スムージーにでもすればいいんだろけど、めんどうなので、カットして、ポポーとヨーグルトをいれて食べました
ん、これはいけます
ポポーは、おたふく豆ぐらいの大きさで、これにオットが反応してしまい、植えると言ってます
身の部分をキレイに洗って、濡れた新聞紙で包んでジップロックにいれて冷蔵庫で春まで待ちます
暖かくなってから、活動します
、、らしいです
ほんとか〜?
幹太が穴を掘ってくれました😁
しかし、まずは雑草から
しぜんさん、出動ですよ!
しぜんさんは地域のボランティアで、草刈りなど積極的にやられてます
https://uwisizen.hateblo.jp/entry/2020/10/24/000000
暑い暑いと言ってた夏が懐かしい
今日は一気に寒くなり、ストーブ、電子カーペット、布団シーツも温かいものへと、変更です
あすは映画を見てきます
みなさんもよい週末を!